【ブログ運営報告】はてな2か月目の3月は4500PV!
どうも、かじ(@kjapple0)です。 3月のブログ運営報告です。大した数字じゃないですが、今後振り返る意味で報告する意味は大きいのでします。
アクセス数は4574PV!
アクセス数は先月が2600PVだったので増加しましたね。ぱちぱち。まだ全然しょぼいですが、徐々に増加しているのはとっても嬉しいです。
しかも3月は2月よりもブログに割く時間が少なかったので、この点すごくコスパ良いのではないでしょうか?2月ははてなブログへの移転に伴いデザイン・カスタマイズなどを工夫するために上旬にかなり時間を使い、中旬には怒涛の勢いでベルギーとフランスの旅行記を書いていたので。2600PVのうちで僕が見たという割合が高いよ?
一方、3月は上旬は海外にいてブログを書くことはなく、結果的に17記事と2月に比べたら少な目。しかもさらに詳しいこと言うと、厳選記事とか行きたい店とかそういうのを中心に書いていたからとくに最高に時間を使うということはなかったよね。
記事をもっと書けばアクセスは増えるんだろうなと思いました。でも疲れるんでそんなこと目指さないです(笑)
3月にやったこと
Twitterの拡大
大学垢、高校垢という壁を撤廃する
いままでフォロワー数フォロー数が100人程度の中学校・高校の時の友達をフォローしたアカウントとフォロワー数フォロー数が350前後の大学の友達を中心にフォローしたアカウント(@kjapple0)がありました!
でもこの大きな弊害として、中高垢見なくなるんですよ。めんどくさいから。そうなると中高の人からしたら僕はツイッター上で死んだと同然ですし、存在が死んだと思われるのは癪なので、中高の友達に興味あったら大学アカウントフォローしてください!ってツイートして伝えました。
高校垢とか大学垢とかいうくくり、一周回って嫌になった笑@kjapple0 一番大きなアカウント。フォローしたかったらどうぞ。
— かじはら (@kjyuen1211) 2016年3月14日
この高校・中学垢ほぼ見てない笑
フォロワーをこっちのアカウントに集中させることにした。
— かじ (@kjapple0) 2016年3月14日
高校垢や大学垢ってのやめる。
中高の友達とは今後もどこかで関わりたいと思っているし、こういう方がきっといいと思うんだ!特に部活以外でのクラスの繋がりの友達とか会う機会っていうのが作りにくいよね。会う機会でもほしいなあ
ブロガーさんをフォローする
当初はかじはリアルの繋がりだけのアカウントにしようかなって思っていました。ブログでツイッターと連携されると考えたときに、一度は新しいブログ用アカウントを作成して同じブロガーさんをフォローしていけばいいかんじに区別つくかななんても。
でも僕はブログでブロガーとつながりたいのでなく、ゆくゆくは(ある程度ブログという名刺にブランドがうまれてきたら)ブロガーとリアルでつながりたい !!そう考えているのであれば、新たにアカウントを作るなんて論外!
かじ(@kjapple0)でブロガーさんをフォローし始めました!フォローされた分もフォロバしました!
僕がやったことではないけど...
友達が僕の影響でブログを始める
正直これが3月で一番うれしかったことかもしれない!
僕の高校の友達が間違いなく僕の影響でブログをはじめました!
インスタ更新できなくてツイッターに写真ばっかやるのもあれなんで、頭のいい梶原くんの影響もあり、blogやってみまーす。
— Shota Sakurai (@syotahinnjaku) 2016年3月14日
いままで身近の人でブログを始める場合は、あれですよあべたんとかいう人、ちょっとかわいいアイコン使っているブロガーいるじゃないですか?あの人の影響で一橋の当時の3年生のがぞくぞくはじめたりしたんです。僕はあったことはないけど、きゃわなさんやざざいずみさん。僕もご存知のごーはらさん、あさいさんもあべたんの影響かわからないけど、はじめたよね。
このアベノミクス、すごくうらやましかったですよ!人を巻き込めるってかっこいいなって。
そして3月はすこしだけ人を巻き込めた!本人からしたらそこにブログを始める需要があっただけかもしれないけど、これは素直に嬉しいですね。
応援します!ブログは自分の趣味をたくさんのひとに知ってもらうためには間違いなく最高のツールっしょ!ちょっと興味持ったそこのキミ、ブログやっちゃいなよ!めんどくさくなればすぐやめればいいし、、またやりたくなったらやりだせばいいし。その辺はすごく気軽よ!
ファッション系のブログですね!
ブログ内の顔出しを完全解禁
留学に行く前の7月にブログのプロフィールに自分の写真を使って顔出しを解禁しようという長期計画を立てていたんですけどね。
もっともっと自分を出していく必要性を感じる機会があって、感情などの言葉の面もそうだけど外見の面もだしたほうが、ブログを見る人にとっては内面を知りたがりやすくなるのかななんて思ったりもして。なので3月には顔出しを解禁しました!
もう一つの理由は、ゆくゆく(留学後までにブログを言う名刺をもっと価値あるものにして)はブログの繋がり、リアルの繋がりを使って何らかの形で人を巻き込みたいんですよ!人を巻き込むって何だ?って感じですが、僕が思う最終形態はりょーすけネットでしょう!(笑) 僕はここまではできないけどしたいな!
凄く面白いですよね。
話を戻すと、ブログコミュニケーションを高めるのは顔出ししていないとまず基本的には無理だよね。だから顔出ししました。顔出していたほうがファン増えるんじゃね?てきな幼稚な発想です(笑)
トグルメニューの導入
スマホのカスタマイズの話です。ブログの回遊率をあげたかったので、以前のグローバルメニューやメニューバーではなく、トグルメニューというのを導入しました!しかもスクロールしてもずっと上の画面に固定されるんです!自分が過去記事さかのぼるのもありがたいな!
参考にした記事です。
コピペ1発+αではてなブログスマホ画面にトグルメニューをつけるカスタマイズ - Yukihy Life
参考になりました。ありがとうございました!
個人的にあともうひとつもやっとしていることがあって、トグルメニューのメニューボタンの右に読者をつけるボタンがほしいんですよね。
イメージ図(勝手に写真使ってごめんなさい)
これができれば完ぺきだけなんだけどなあ、だれか記事作ってください(;_;)/~~~
プロフィールの充実・厳選10記事紹介記事の作成
4月2日にFacebookでもブログをやっていることを公表することにしたので、そのために適当に書いてあったプロフィールに少々加筆しました!
いまでもかなりの適当ぶりです。 だって最初は西野カナのトリセツの歌詞やもん。途中に珍しくデザイン性に優れた写真が出てくるくらいしか魅力ないし、まだ全然未完成ですが、プロフィールを見てもらうことで僕を知ってもらうファーストステップなので読んでもらえるように改良します。
そして100記事を達成したということで、100記事を達成する直前にまるかじりんご。厳選記事10選を紹介しました。正直に言うとアクセス数が多い記事がはいっていないです。理由は僕が好きじゃないから。アクセス数とかはゴミレベルだけどいろんな意味で思い入れがある記事を選びましたね。
ブログ初訪問者にこの記事も訪れてほしいなと思い、常に記事を開いたときにブログタイトルの下にでるようにしました!
今後のブログの方向性
書きたい記事を書きます。この思いは変わりません。
いままで誰かに役立ってほしい系の記事をたくさん書いてきました。ヨーロッパの記事もニクリーチもそういう系の記事です。自分の数少ない経験で誰かの役に立ちたいという思いも変わりません。つづけます。
4月からはそれ以外のいわゆる「日記」も書いていきたいと思います。
正直この記事はなかなかひどいです。見出しも付けてないしひたすらだらだら書いているし、内容も内容で読む人によっては『病みすぎ』と思われても仕方ないひどさです。実際にやめたほうがいいんじゃね?という声もいただきました。
いろいろ考えたあと、いやこれこそブログを書く価値じゃね?と思うようになりました。人の奥深くにある思いをブログとして書くことはブロガーの存在価値じゃん!正直世の中になぜ雑記を書くブロガーが存在しているかというと、その思いを知りたい人がいるからなんだよね。食レポートを書くにしても口コミが重視されるのと一緒。正直言ってまずいとかretripやmeryは書けないからさ(笑)
そして僕自身を知ってもらうためにはこういう「日記」を書く価値はあるんじゃないかな?ツイートで同じことをやると文字数の関係で読む側には病んでいるツイートにしか受け取られないけど、ブログなら文字数は無限大。伝え方次第で「病んでいる」以外の感情が伝わってくれるんじゃないかな?って期待しています。
4月の目標
アクセス数を6000PVにする
目標記事数は12とします。正直記事更新が少ない現状この数字どうなるのかわからないけど、8月までに1万PVには絶対する計画なのでもうちょいと上昇してほしいなという感じです。
でもあくまで優先すべきは日常生活。ブログで友達を会って話す機会を消すなんてするつもりないし、ブログのせいで遊びの予定消すとか、ブログのせいで勉強がおろそかになるとかは絶対しない。あくまでブログの優先順位を考えて生きます。
Twitterのフォロワーを410人まで増やす
Twitterはもはや趣味です。ブログという発信媒体を手にしている現状、これをたくさんの人に読んでもらいたいと考えるのは普通の常人の考えでしょう。フォロワー増やしたいです。
いつも読んでくださる方には感謝しています。ブログをやるモチベーションを保つことができているのはその人たちのおかげです。ブログみたよ、いつも読んでるよっていってくださるのは、これ以上ない幸せです。4月もまるかじりんご。をよろしくお願いします。
もしよかったら読者登録お願いします。