Golden Apple

海外ブログ!世界一周・海外旅行(ヨーロッパ/東南アジア)・海外留学

大学2年生としての自分の2015年を振り返る!

〇読まれたい記事

初訪問者へ!「Golden Apple」で読んで欲しい10記事を紹介する!

スポンサーリンク

年末年始だから、みんなとても忙しいと思います。
年末年始だからこそ!この一年を振り返りたくなりました。


 

新たな出会いがたくさんあった

わかりやすいところでいうと、去年より所属しているサークル1つ増えましたね
キャリデザですよ。

本当に頭のいい人や行動力がある人がいたりして、尊敬です。
正直総合力では追いつけないかもしれませんが、どっかしらの部分では勝ってやるぞ!!ってかんじ。
だってまだ2年生だもん。先は長い。

f:id:kjapple:20160210121822j:plain

あとは、
授業繋がりの友達がめちゃめちゃ増えましたね。

一年のことは学部の授業取れなかったので、大きい教室でうけていたから誰かと新たに話すっていうのは全くなかったです。でも二年生になって、入門ゼミをとったことがでかかったですね。


ゼミでしたね、ゼミ。
ゼミたのちいですよ。やること多いけど、普通の授業に比べてまともなことやっているし。

やっぱり授業にコミュニケーションがないとやってらんないよ。普段の講義形式の授業の詰まんなさといったらもう...


そのぶんよっ友増えたかもしれません。

よっ友とは


 

すれ違ったりたまたまあった時に「よっ」と声を掛け合うだけの友達。果たして友達なのか。

少なくとも顔見知りではあるので顔を見れば無視する訳にはいかず「よっ」「久しぶりー」などと声をかける。しかし名前は思い出せない。あだ名すら思い出せないことも。もちろん一緒に遊びに行ったり食事をしに行ったりすることはない。小中高よりも大学に在籍するときに増える傾向にある。
   
   
 はてなキーワード
より


僕は名前覚えているけどあっちは覚えていないとかありそうだなーと。

「一緒に遊びに行ったり食事に行ったりすることはない。」ここが重要ですね!

f:id:kjapple:20160210122058j:plain


正直言ってしまうと、よっ友は減らしたいです。
ね、せっかく話すことがあるのに、「一緒に遊びに行ったり食事に行ったりすることはない。」関係のままってたぶんそのまま、会うことすらなければもはや「よっ」すらしないでしょうね。


来年海外に逃亡するんで、自動的に今までちょっと話したことがある人からは忘れたレル未来が見えます。
それでもいいじゃん!っちゃそこまでなんですが、いやなんです。

たくさんの人と話したい、話聞きたい!!


今書いてて思ったけど、話聞きたいっていう要素がでかいからそうかんじるんだろうね。自分の話をしたい!みたいな人って、いろんな人と話したいってそんな思わないでしょ。(推測)


よっ友はぜひ食事をする関係になりたいですね。
ささやかな野望です。



社会人と接する機会が多かった

ぼくキャリデザっていう学生団体?サークル?にはいっています。
キャリアっていうとまあみんな意識高い感じのイメージ持ちますけど、けっしてそんなことないよ。
その人次第で様々なことをできる団体ですよ。

キャリデザでは、まあたくさんの社会人の方と接しましたね。

一番印象的なのは、6月7月に行った一橋OBさんへのインタビューです。
もちろんインタビュー当日もそうなんですが、インタビュー前後にいろいろアポイントを取っているわけです。
日程調整や後日フリーペーパーに掲載していいかの許可などたくさんことをメールでやりとりしました。


10月後半から11月半ばまでめちゃめちゃ社会人の方とgmailしていましたね。
ゼミのフィールドワークの関連もあったし。

f:id:kjapple:20160210122443j:plain


そう、ゼミのフィールドワークでも社会人と話す機会が多かったんですよ。
僕らは「女性の就労支援」というテーマのもと、実際の企業にインタビューして現在の女性活躍推進に関して企業はどのように取り組みをしているかなどいろいろ調査しました。


だから、ゼミでも2回社会人にインタビューしているんです。


インタビュー大好き人間みたい(笑)


社会人と話して思うのは、

僕本当に敬語が苦手!!!

実感します


メールの文面で〇〇ございます!などなどうつのはだんだんと慣れてきたのですが、実際に対面の時全然敬語が出てこないよ~

あと、若者言葉多用しちゃう
いやーさすがにワンチャンとかいう言葉は使わないけどね。

でも、ちょこっとやなんか、~ちゃうよねっみたいなのを使うんだよな
。よろしくないので、来年までには改善したいです。



海外へのあこがれが強くなった

海外旅行に行ったから海外へのあこがれが芽生えたってわけではないよ。
もっと前から海外へのあこがれはあります。

なんどもいってるけど、「知らない世界を知る」感覚最高です。


夏にヨーロッパいって思ったのは、海外に住みたいってことです。将来ね。

いや日本が嫌いなわけではさらさらないです。日本最高だと思う。
いろいろ便利すぎる!だっていたるところにコンビニがあるんだよ!
そして、安全!基本的にテロはない。


僕が住みたいって思ったのは、たぶん冒険心からですね。
言語で不自由するかもしれない...
でもそんなハラハラなかんじ楽しくない?
日本じゃ味わいないよ。



今年はどのような年でしたか?ってきかれたら、このように5つくらい答えると思います。

でも今年はどのようなことをしましたか?ってきかれたら、まちがいなく「ヨーロッパに1か月間旅行した!」って答えるでしょう。それほど、僕にとって2015年を代表することでした。
でもこれが大学生活のピークではまったくないです。大学生活はこっから!



3,4, 5年生の過ごし方にいろいろ悩んだ

来年の8月から留学します。次の年の5月まで。


これが決まったのが今年ですね。
勉強して学内応募して...一連の流れがありました。

留学するのが正しい選択なのかなっていう思いがありました。そして、それ以上に英語力が皆無の自分が一年間も留学して大丈夫なのだろうかという気持ちがありました。


でもね、どっかで殻破らないといけないんだよね
めちゃめちゃ自信ないし怖い。でも英語力上げるには英語を話しざるえない環境に行くしかない。

葛藤でしたね。


たぶん大学生活で一番苦悩するんじゃないかなって思っています。自分がめちゃめちゃ嫌いになると思います。
でも、それはきっと自分の人生にとってとってもとっても大事な経験でしょう。
自分の努力次第でいくらでも状況が変えられるんで、これは楽しみということで。



問題はそれ以外です。大学3,4年の過ごし方に悩んでるのです。
ゼミ、就活ですね。

全部留学があるから普通の人と日程がちがうんです。イレギュラー。

いつどのように就活して、就活後はどのように過ごそうかなってなにげなく考えています。
どうせなら就活楽しみたいですよね。

留学帰ってきてぐだぐだしてたら就職活動乗り遅れました!!っていうのは絶対避けたいので、意識だけは大学2年生の今から考えたいところです。



深夜アニメの面白さに気づく

6月中旬、僕んちで料理パーティーが開かれました。料理っていっても創作スパゲッティだけですけど。

そこにいた友達が僕のテレビの録画を荒らすわけです。たくさんの深夜アニメが録画されました。
何本のアニメを録画したのかな?? 何週間たった後に僕んちの録画番組一覧です。


けせばいいんだけどね、
ここでも「もったいないおばけ」がでてくるんですよ!!

いや、おもしろいかつまらないかも知らないのに録画から消してよろしいものかと。
じゃあ一回見てから決めようってなりました。


そして、これが、深夜アニメ実は面白いんじゃね?っていうのに気づいちゃうわけです。

6月中旬の時は、ワーキングやシュタインゲートやのんのんびよりなどあったと思います。
のんのんびよりはまりました。

そして、今に至ります。ちょっとだけオタクと会話ができるようになりましたとさ。ちゅんちゅん。



後悔していることもある

一つ目はブログもっと早くはじめていればよかったんだよなって後悔。

大学生が考えることって正直大人よりバカだと思うしだいたい幼稚な気がするけど、幼稚であるぶん時がたつにつれてめちゃめちゃ変化していくんだよね。

そんな変化を一年生の頃から楽しみたかったなって思ったりします。


あと、大学生活っていろいろ経験するんですよ。
鉄板なとこからいったら、サークルにしろアルバイトにしろ勉強にしろ恋愛にしろ。人によってなところでいえば留学にしろインターンにしろ。っていったかんじ。

そんないろいろな経験をしたときって様々な感情を抱くと思うんです。そんな感情をブログに書き記していればなあって。

社会人になったら基本仕事でしょうよ。まあオフの時はあるけども。
大学生のほうが日常に「なにか」を発見する機会は断然多いです。




2つ目はかなり具体的で読まれたくないので、すっ飛ばしてほしい内容。


英語勉強をするっていって新歓などぜんぜん参加しなかったことの後悔が若干あります。
今年の5月にTOEFL受けるってなって3月、4月はその勉強をちゃんとやりたいなって思いました。でもその時期、サークルの新歓の時期なんですよね。

二年生ってだいたい新歓の主体になります。
正直言ってしまうと、勉強に集中したいって思っていたからめんどくせ~って感じていました。

新歓=やらなければならないこと ですから。


新歓参加しなかった自分がどうなったか?
あとあと一年生とコミュニケーション取りづらくなります。まだお互い自己紹介していないっていう状況すら生まれるんですよ。

僕にとって新歓ってやらなければいけないことだったんですが、それってコミットの程度次第では新歓=やりたいことになっていたりするかもなんです。



グタグタ書いたけど、正直この時期どう過ごせば正解だったか、いまでもよくわかりません。TOEFLもそんな点数とれてないですし。ただ両立できるだけの
能力がほしかったな。それにつきます。



2015年は楽しかったです。
ありがとうございました。今まで一番楽しかったです。

でもまだまだ足りないものばっか。
来年にピースを埋めていければいいな